1
9月の展示は木の万華鏡展です。
3年前まで大阪の水族館「海遊館」のマーケットプレイズ内にあった
万華鏡店「パステル」さんのオリジナルの木製万華鏡と、
私のコレクション万華鏡を公開しています。

当初予定していた鈴木明子さんのフォトン展と
ヒガンバナのワークショップは11月後半に延期になりました。
10月中旬頃に詳しいご案内をしたいと思います。
プリズム店頭で予告してしまった方々には大変申し訳ございませんm(__)m
期間中の万華鏡手作り教室では木のテレイドスコープをお作りいただけます。
詳しくはこちらをご覧くださいませ→「木製のテレイドスコープを作ろう」
3年前まで大阪の水族館「海遊館」のマーケットプレイズ内にあった
万華鏡店「パステル」さんのオリジナルの木製万華鏡と、
私のコレクション万華鏡を公開しています。

当初予定していた鈴木明子さんのフォトン展と
ヒガンバナのワークショップは11月後半に延期になりました。
10月中旬頃に詳しいご案内をしたいと思います。
プリズム店頭で予告してしまった方々には大変申し訳ございませんm(__)m
期間中の万華鏡手作り教室では木のテレイドスコープをお作りいただけます。
詳しくはこちらをご覧くださいませ→「木製のテレイドスコープを作ろう」
▲
by prism200345
| 2014-09-05 09:05
| イベントのご案内
|
Trackback
9月・10月のプリズムの万華鏡教室は木製のテレイドスコープです。

本物の木をくりぬいて作った筒はひとつひとつ表情が違います。
お好みの木を選んでいただいて、その中にミラーを組んで入れます。
ミラーは最高級のスパッタリングミラーを使用し、
2ミラーシステムで5point~8pointの間で角度を選択します。
先端につけるのはアクリルやガラスではなく水晶を使用します。
見るもの全てが万華鏡になるテレイドスコープ、大きさは5cmほどで
お散歩や旅行の持ち歩きにぴったりのサイズです。
参加費は2500円(ペア割4800円)です。
随時ご参加いただけますが、私が不在時は体験していただけないこともありますので
ご予約をお勧めいたします。
☎(052)761-9750 プリズム 営業時間11時~18時 火曜・水曜定休
ご予約お待ちしています(*^_^*)
※今まで随時受付で開催していたアクセサリーのテレイドスコープ3800円は
完売いたしました。あしからずご了承くださいませ。

本物の木をくりぬいて作った筒はひとつひとつ表情が違います。
お好みの木を選んでいただいて、その中にミラーを組んで入れます。
ミラーは最高級のスパッタリングミラーを使用し、
2ミラーシステムで5point~8pointの間で角度を選択します。
先端につけるのはアクリルやガラスではなく水晶を使用します。
見るもの全てが万華鏡になるテレイドスコープ、大きさは5cmほどで
お散歩や旅行の持ち歩きにぴったりのサイズです。
参加費は2500円(ペア割4800円)です。
随時ご参加いただけますが、私が不在時は体験していただけないこともありますので
ご予約をお勧めいたします。
☎(052)761-9750 プリズム 営業時間11時~18時 火曜・水曜定休
ご予約お待ちしています(*^_^*)
※今まで随時受付で開催していたアクセサリーのテレイドスコープ3800円は
完売いたしました。あしからずご了承くださいませ。
▲
by prism200345
| 2014-09-01 09:01
| 万華鏡教室のご案内
|
Trackback
1
カテゴリ
最新の記事
春の万華鏡展のお知らせ |
at 2019-02-11 11:11 |
ザ・万華鏡2019 |
at 2019-01-05 23:45 |
2019年あけましておめでと.. |
at 2019-01-03 23:45 |
「マツコの知らない世界」次回.. |
at 2018-12-06 23:45 |
平成最後の万華鏡カフェ、無事.. |
at 2018-12-01 23:45 |
以前の記事
2019年 12月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
検索
外部リンク