立春も過ぎ、暦の上ではもう春なんですね。
でもまだまだ寒い日が続いていますね。
まだ冬のイベントの様子もUPできていませんが、少しだけ春からの予定をお知らせしますね。
名古屋三越の次は同じ展開で日本橋三越でも銀座VIVANTさんが万華鏡展を開催されます!2月13日(水)~19(火)10:00~19:00
*****
そしてプリズムでの万華鏡展でもたくさんの方たちを魅了している万華鏡作家、細井厚子さんの個展が3月22日(土)~29日(金)まで、東京銀座の「ギャラリー田中」さんで開催されます。楽しみですね♡
*****
プリズムの春からの活動もまた詳細はUPできませんがまずはザックリと。
*3月~4月に春休み万華鏡教室を企画中です♪
*6月前半は万華鏡コンベンションに参加のためアメリカ出張✈
*6月19日(水)~29(土) 蓮の万華鏡展 in 磁叟庵
その後 土岐市の 「かふぇ・ぎゃらりい五斗蒔」さんで巡回展
*7月~8月「無我苑」で夏休み万華鏡教室開催予定
無我苑は愛知県碧南市にある、哲学たいけん村無我苑という哲学をテーマにした施設です。
去年、西尾小学校に出張万華鏡教室に行った時にすでにお話をいただいていたので、帰りに下見がてら立ち寄ってきました。
哲学思想家で「無我愛」の提唱者であった伊藤証信氏が開いた「無我苑」の跡地を遺族が碧南市に寄贈し再建されたものだそうです。
無我苑には立礼茶室があり、作法を知らない方でも気軽にお抹茶と季節のお菓子をいただくことができます。日常の生活環境とは違った空間に身を置いて自分と向き合い自分を振り返ってみる空間とのこと。
ここで開催されるイベントにはもれなくお茶とお菓子がついていますがいいですか?と依頼された時に尋ねられ、私の企画のワークショップはもれなくお茶とお菓子がついてきますので大歓迎な企画でした。
磁叟庵さんでも五斗蒔さんでもワークショップを企画しています。(蓮の花のネックレス万華鏡の予定)こちらもお茶・お菓子付です♡
また詳細をご案内させていただきます!
山見浩司さんのワークショップの様子もちゃんとUPしたいと思っています~~~
またのぞいてみてください☆
*
▲
by prism200345
| 2019-02-11 11:11
| プリズム日誌
|
Trackback
あけましておめでとうございます。
佐藤元洋さんの2017年の万華鏡コンベンションin京都での受賞作「Seed」は「来年大阪に行く予定があるからその時に名古屋に寄るからそれまで持ってて~」と言われ、我が家で年越しすることに!
そして山見浩司さんの2018年のメンフィスでの万華鏡コンベンション受賞作「Love me tender」は、次の名古屋三越での万華鏡展まで会場に置かせていただけることになったのですが、私の母が盗まれたらどうするの!?とあまりに心配するので自宅に運びました。
というわけで今年の我が家のお正月は超豪華!!! 新年からとってもHAPPYな私です。
四季桜が咲いていて、青空にピンク、とても冬とは思えない光景です。
そして楠の大木に神社らしからぬ雪の結晶のオーナメント発見!

翌日は「ボヘミアンラプソディ」をやっとやっと観に行きました!
その前にめでたい鯛茶漬けのランチ~♡ 
みんな、それぞれいろんなこと抱えながら歩いていますが、何気ない日常が、ふつうだと思っていたことが、こんなにスゴイことなんだって、幸せに気付くことができて、辛くて大変で苦しくてしんどかったけど感謝もたくさんしています。
なんかいろいろ書いてしまいました。 そんなお正月三が日でした。
さて、新年は名古屋三越で開催の「ザ・万華鏡」展のお手伝いからスタートです。 テレビ愛知さん主催でVIVANTさん開催の対規模な万華鏡展です。 「Love me tender」もご覧いただけますので、年末見逃してしまった方は是非❤
たくさんの方にご覧いただけたら嬉しいです
🎍今年もどうぞよろしくお願いいたします🎍
*
今年は万華鏡日本伝来200周年。
発明されてすぐ瞬く間に世界中に万華鏡の魅力が世界中に伝わり、鎖国中の江戸時代の日本までも届きました。今では万華鏡は昇華してアート作品としても生み出されています。
万華鏡に魅了された者として、この節目の年に万華鏡をもっとたくさんの方に知っていただけるようお役に立てたら…と思っています。
筆が遅い私ですが(入力はめっちゃ早いんですけどね)このブログでも万華鏡に関することのご紹介・ご案内をさせていただきますのでたまにのぞきにきてくださいね



さていつも年をまたぐ時はバッタバタの私ですが、今回もまたまた最後まで走り回っていました。
元旦からは一度アタマの電源をOFFにしまして、のんびりと過ごさせていただきました。
元旦は熱田神宮へ初詣。とっても気持ちいのいいお天気でした。


3日は実家に家族全員が集まって、まず妹の新居でアフタヌーンティーをしてからお食事に行きました。父も一緒に。
去年はのお正月は病院で迎え、まだ食事をすることができなくて、半年くらい管で栄養を摂っていたいた父。今年はみんなで食事をできる幸せをかみしめて味わっていただきました。

▲
by prism200345
| 2019-01-03 23:45
| プリズム日誌
|
Trackback
みなさまに素敵な予告があります!
なんと!12月11日火曜日放送の「マツコの知らない世界」で「万華鏡の世界」が紹介されます!!!
ぜひぜひご覧くださいね→https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
番組を見て興味を持たれた方のために、ちょこっとだけ万華鏡展を追加することにしました。
🎄3日間だけの万華鏡クリスマスセール&ワークショップ🎄
12/22(土)23(日)24(祝)の3日間
10:30~12:00 ワークショップ
「クリスマスツリーの万華鏡を作ろう!」詳しくは→コチラ
13:00~16:30 X’masセール
クリスマスの万華鏡とプリズムのデットストックを割引セール!
※午前中はワークショップ参加者以外お入りいただけません。最終入場16:00まで。
*山見浩司さんの作品もご購入いただけます(セール除外品)
*山見浩司さんの「Love me Tender」もご覧いただけます。
*私のコレクションの雪の結晶とクリスマスの万華鏡も展示します(非売品)
忙しい時期ですが、そんな時こそ万華鏡を覗いて
少しでもほっこりしていただけたらと思います。
ご覧いただけたら嬉しいです。
会場でお待ちしています。
プリズム いしこゆか
道に迷った時はお電話ください→052-761-9750
*
▲
by prism200345
| 2018-12-06 23:45
| プリズム日誌
|
Trackback









▲
by prism200345
| 2018-12-01 23:45
| プリズム日誌
|
Trackback











秋晴れの気持ちの良い日で、父と一緒に出かけることができて幸せな一日でした。



*
▲
by prism200345
| 2018-11-01 23:45
| プリズム日誌
|
Trackback





いろんな難関?を突破して参加します☆
ホームページには7月24日から予約開始で、なんと9:30~電話受付とあるではないですか!
電話で英会話なんてハードル高いし時差があるからこちらの深夜だしどうしたものかと一生懸命メール作文してお願いして無事予約できました☆外国人は特別待遇?

今年のテーマはムーランルージュ。フレンチカンカンの衣装着る???

去年ネリーブライを初訪問した時のこともまだまとめられていなくて、今年行くまでには…と思っていたのに結局できないまま出発になりそう(>_<) 
この写真は河口湖から見た富士山。 同じく去年コンベンションの後に作家さんたちと一緒に行った様子もまだまとめられていないまま、今年も行く機会があり再訪しました。 
去年は海外の作家さんたちと私のお気に入りの久保田一竹美術館に行きましたが今回はオルゴールの森に行ってきました。 

その中にムーランルージュの絵もありました。 
去年、河口湖でチャールズがご馳走してくれた「ほうとう不動」のほうとう。 
今回は本店じゃなくてこのコクーンみたいなとこにチャレンジ!

・・・と思ったのですが、色々あって今回も翌日本店でいただきました♡ 
美味しかった♡
ペギーは、またいつか一竹美術館に来て、同じヌードルを食べたい!と言っています。実現するといいな。
そして、さすがにそれまでには私もその時のことをまとめていたいと思います。
いろいろ、消化できないことが多くて、いろいろ、時間がかかることが多くて、毎日ブログ更新してる人や、Facebookにいっぱい投稿してる人や、TwitterやInstagram…みんなスゴイなあ~ついていけない情けない私です。
ペギーといつか一緒に久保田一竹美術館に行こうと言っていたことも、ネリーブライのKaleidoscopeweekendに参加したいと願ったことも、ちゃんと実現できてるミラクルに自分で自分に感動しています。
素敵な記録は残しておかなくちゃですね。
ジェロームはセドナから車で40分。 セドナには日本人いっぱい来てますので、ついでに立ち寄ってみようとなった時のお役に立てるよう?今回は速やかにレポートできるよう頑張ります☆
ではもう少ししたら行ってきます(^^)/
* *
後から合流する山見さんの奥様とご友人と3人でダンサーの衣装をポチッてみました(^^;)




そこには自動演奏のダンスオルガンがあり、フランスのダンスホールを再現しているのですが、その壁にフランスの風景が描かれていて





▲
by prism200345
| 2018-10-01 23:45
| プリズム日誌
|
Trackback

















こちらは右側のひょうたんの万華鏡の映像。電動で自動回転でした。












▲
by prism200345
| 2018-08-18 23:45
| プリズム日誌
|
Trackback


▲
by prism200345
| 2018-07-31 11:11
| プリズム日誌
|
Trackback



終わったけどお迎えが来ないので、一緒にデザインルーラーでお絵かきして遊んで待ってました♪






▲
by prism200345
| 2018-07-30 23:45
| プリズム日誌
|
Trackback





▲
by prism200345
| 2018-07-09 23:45
| プリズム日誌
|
Trackback
カテゴリ
最新の記事
春の万華鏡展のお知らせ |
at 2019-02-11 11:11 |
ザ・万華鏡2019 |
at 2019-01-05 23:45 |
2019年あけましておめでと.. |
at 2019-01-03 23:45 |
「マツコの知らない世界」次回.. |
at 2018-12-06 23:45 |
平成最後の万華鏡カフェ、無事.. |
at 2018-12-01 23:45 |
以前の記事
2019年 12月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
検索
外部リンク